2012/10/22: アイアン・スカイ(ネタバレ注意)

ナチスが月から攻めてくる映画「アイアン・スカイ」を昨日見てきました。場所が月と言うことで宇宙開発ネタも結構あって面白かったです。ストーリーも出演者も良いのですがこういうサイトなので宇宙関連のネタを書いてみます。と言うことでネタバレ投稿なので未見の方は[続きを見る]をクリックしないでください(^^; 未見の方はぜひ公式サイトで予告編を見ましょう!宇宙開発ファンなら本編を見ても損はありません!
ではネタバレ行きます!
冒頭は米国の月面着陸から始まります。と言うことでコンステレーション計画からオリオン宇宙船とアルタイル 月面着陸機が出てきます。最初の4分だけはYouTubeで公開されています。

なかなか良くできていましたし、月面に降りた飛行士の宇宙服も計画のものだと思います。宇宙服と言えばナチス側のはガスマスク風w 宇宙服と言うか軍用コートに見えるしww ちなみにナチスの月面車は「サイドカー」だったりもしますwww いや宇宙とはあまり関係が無いところですが…
そして地球側各国(!)の宇宙戦艦の数々w もちろん写真はありませんが米国のはガンダムの戦艦アーガマじゃありませんが回転居住区(司令室?)があります。艦名は「USSジョージWブッシュ」のようですw


ロシアのはミールが使われていますw 米国大統領が「ミールは廃棄したはずじゃ無かったの?」と言ってますがww

その他オーストラリア軍の宇宙戦艦もありましたし、名前は出ていませんが日本の宇宙戦艦も戦況パネルにはシンボルが国旗付きで出ていました。映像でも最後の方で日の丸が付いていた機体があった気がするのですが… ちなみに名前はきっと「やまと」に違いないと確信していますwww
他の方も書かれていますがこの地球側の宇宙戦艦群の設定資料は欲しいなぁ。結構考えられていた気がします。あぁちなみにナチス軍の宇宙船は基本が円盤型で母艦が飛行船型です。

最後にまぁ宇宙とは関係も何もないですがレナーテたんが健気で可愛い!

ちなみにDVDが出たら勿論買います!!早く出ないかな(^^;
[追補] CGIメイキングと地球艦隊登場シーンをYouTubeで発見!
これを見ると三角形ながら日の丸を付けた機体が2機見えます。となると「やまと」と「むさし」かなw
[追補2] YouTubeで色々な場面が見られたので地球艦隊側でUSSジョージWブッシュ以外の騎兵隊編成がだいたい分かりました。
オーストラリア×3、日本×3、韓国×2、ロシア、インド、英国、カナダ、不明×1
なぜか日本は3機もいるしw 中国がいないのは別行動か?ロシアは1機だけど巨大戦艦ミールだしww あと機体数にはカウントされない小型戦闘機も見えましたね。画質が荒くて1ヶ国だけ国籍が判明しませんでした。残念。EUの旗っぽくも見えるんですけどね(^^;
ひどらじん wrote:
わくわくして読んでたからなあ。最近も『エリア51』って本で、ナチスの円盤機技術が旧ソ連に渡って、炉ずウェルに落ちたUFOがロシア製だった。とかいうヨタ話がありますね。実際は、V2で予算食いつぶして、それどころじゃなかったらしいですが。