
| 更新情報 |
|---|
|
2005年12月09日 工事中ですが仮オープン。 2004年01月07日 面取りぃIntel版も許可を得た正式公開に。(風見さんありがとうございます!) |
| 3DCG/Macカテゴリーのブログ |
|---|
| ブログから3DCG/Macカテゴリーでもどうぞ(^-^)/ |
| LightWave3Dフリープラグイン(LW[6.5]以上が必要です) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 開発者 | 名称 | Ver | 種別 | 概要 | 説明 | ダウンロード |
| 風見圭治さん | 面取りぃ (mentory) |
2.14 | モデラー | 面取り機能(メカ派必携) | 説明 |
MacOS-X版 MacOS9版 Intel版 |
| Molyさん | Calcium2 | 2.0 | レイアウト | Boneの仕込み(スケルゴン対応) | 説明 |
MacOS-X版 MacOS9版 |
| Curve2Poly SelHair |
1.0m | モデラー | カーブから自動的にSasquatch(tm)用のポリゴンを作成 | 説明 |
MacOS-X版 MacOS9版 |
|
| Arrow | 1.0 | レイアウト | NULLオブジェクトを矢印に | 説明 |
MacOS-X版 MacOS9版 |
|
| Calcium | 1.3m | モデラー | Boneの仕込み(MacOS-X対応無し) | 説明 | MacOS9版 | |
|
[2005-12-09] う〜ん既にLW8.5の時代だし何時までこれらを公開しておくのか悩んでます(^^; 近いうちに見直しするかもしれません。 | ||||||
| MacOS-X版はベータリリースです。不具合等ありましたら宮地@極楽島まで。 | ||||||
| 以上は全て開発者(著作権者)の了解のもとでMac版として移植したプラグインとなります。 雑誌への掲載や転載は全てそれぞれの開発者(著作権者)へお問合わせ下さい。 Mac版に関するバグ情報や移植希望等の連絡は宮地@極楽島まで。 | ||||||
| フリーデータ(LightWave3D/DXF形式) | |||
|---|---|---|---|
| 名称 | 説明 | サンプル | ダウンロード |
| IGS (情報収集衛星) |
著作権はSpaceServerと極楽島にあります。 光学衛星とレーダ衛星の2種類が入っています。 ポリゴン数は1〜3万ポリゴンあるので重いです。 DXF形式にはテクスチャは入っていませんのでご注意を。 なお本データはGPLに準じています。 修正をした場合は必ず修正データを公開して頂く必要があります。 | 画像 |
LW3D形式 DXF形式 |
|
TOP ||
SpaceCenter ||
ABOUT |
MAIL
Copyright (c) 1995-2005 Paradise Islands All Rights Reserved. |